名前:
本文:

BBS
  1. プシュー (2023/12/04 14:42)

    windowsxpでもこのページでの書き込みや表示はできるものの他のページはそもそも非対応のhttpsプロトコルになってしまうため対応してるhtmlやcss構文だったとしてもアクセスその物ができないという状態という積んだ状態。

  2. プシュー (2023/12/02 09:32)

    早いよね~

  3. yoshikunTA (2023/12/01 12:19)

    もう12月か…

  4. プシュー (2023/11/29 20:55)

    330>>けど最初の一歩はそんなかんじですよ~ そこから自分では少しずつやろうかな的な感じで進んでいくのでね。https://21emon.wjg.jp/bbs_of_php/index.php?id=6566e86e84c44_a1a1060ac3cb601f 私の勉強は上記のリンクにまとめたやつがあったので良かったらどぞです~。

  5. yoshikunTA (2023/11/29 17:12)

    ちなみにGithubの方に付いてるJavaScriptのコードはChatGPTに作らせたやつ(当時はJavaScriptどうやってやるかわからなかった)jsFiddleの方もほとんど他のところからコード持ってきてるけど

  6. yoshikunTA (2023/11/29 17:09)

    jsFiddleのところで作ってるやつはGithubの方よりデザインがしっかりしててJavaScriptの機能とかも付いてる(訳 : Githubで作った方はページ数が多いけど機能が少ない)

  7. yoshikunTA (2023/11/29 15:48)

    Githubの方はもう更新してない

  8. yoshikunTA (2023/11/29 15:47)

    326 本当はもう新しいロゴ作ってる

  9. プシュー (2023/11/29 10:50)

    325>>Webページを探して見てみました、html頑張!! ロゴのデザインいいですね~

  10. yoshikunTA (2023/11/28 22:26)

    初投k…初書き込み

  11. プシュー (2023/11/28 21:14)

    58>>の件はパソコン版のメディアクエリを作って更に別途でスマホ版のメディアクエリを作ってそこにそれぞれのactiveとhoverを設定するか、またはjsで画面の大きさによって書き換える、諦めて素直にactiveかhoverのどちらかにするしかないね~

  12. プシュー (2023/11/28 21:06)

    ページない検索したらプシューという単語が87件も出てきた。もしや、私の書き込み回数が一番多かったりする?

  13. プシュー (2023/11/28 21:02)

    もうすぐ256サーバーと出会ってから半年ぐらいいか経った事になる。早いね~残り数日で12月よ。

  14. プシュー (2023/11/28 20:57)

    https://21emon.wjg.jp/bbs_of_php いゃ~JSとCookie無しで機能を付けるってなかなかムズいね~でもやってみる!ChatGPTさいこー

  15. とあるBlackHacker (2023/11/24 19:42)

    掲示板というよりチャットだなこれ。

  16. 256 (2023/11/23 14:47)

    >>316 嘘をつくな 俺がadmin

  17. プシュー (2023/11/22 19:47)

    お久しぶり~の皆の書き込める掲示板!

  18. aaaaaaaaaaaaaaaaaaaa (2023/11/22 16:14)

    aaaaaaaaaaaaaaaaaa

  19. admin (2023/11/19 08:58)

    testtest

  20. gadaidevからの渡来人 (2023/11/17 19:41)

    よろしくお願いします!!! gadaidevからきました!!!

  21. 半強制ゴマすり装置 (2023/11/17 14:54)

  22. プシュー (2023/11/16 07:18)

    よし覚えたぞ、URLパラメーター!!便利便利!

  23. プシュー (2023/11/16 07:18)

    これ知ってる?→https://21emon.wjg.jp/bbs_of_php/index.php?id=65549110ef546_9cb6aac625cb6048

  24. プシュー (2023/11/13 19:35)

    マリカーでポイント稼ぎって案外楽しい。

  25. 256 (2023/11/08 09:50)

    今管理系のマシンが落ちてる状態で学校だから落ちないかとても不安 昼まで耐えてくれよ 俺の鯖

  26. プシュー (2023/11/06 08:42)

    takiさんはじめまして~

  27. taku (2023/11/01 10:57)

    名前間違えたw

  28. taki (2023/11/01 10:57)

    はじめまして

  29. プシュー (2023/10/31 07:31)

    305>>えーと(笑) 私のスマホは時々変な動き(湿気)でなることがあるんですけど叩くと正常に戻る。

  30. 256 (2023/10/31 02:35)

    叩いたら治った よかった

  31. 256 (2023/10/30 22:56)

    新しいBBS鯖ずっと落ちてますが、なんで落ちてるのか不明

  32. error occurred. Refer to server log for more information. [2023-10-26 02:50:33] (0.003 + 0.000 + 0.002 secs).', ポート : 143, セキュリティ (SSL): なし, エラー番号 : 0x800CCCD2 ()

  33. '受信トレイ' フォルダからのヘッダーのダウンロードは完了しませんでした。 IMAP サーバーの '受信トレイ' を選択できませんでした。 フォルダの一覧を最新の情報に更新してください。 アカウント : '21emon.wjg.jp', サーバー : '21emon.wjg.jp', プロトコル : IMAP, サーバーの応答 : 'SERVERBUG] Internal ()

  34.    ()

  35. プシュー (2023/10/26 11:57)

    検索用デバイスへのコピー用のメモ

  36. プシュー (2023/10/25 09:03)

    >>298さっすがー

  37. 256 (2023/10/24 22:14)

    >>297 私の鯖だとよくあること 適当に処理したんで大丈夫

  38. プシュー (2023/10/24 20:39)

    >>296 それは大変ですねー ブートローダーが飛んだという事はOSの起動は大丈夫だったんですか?

  39. 256 (2023/10/24 19:36)

    >>295 カーネルパニック ブートローダーも一緒に吹っ飛び

  40. プシュー (2023/10/24 14:29)

    そそ、256さんbbs.256server.comが500番関連のエラーで止まってますよ。。。

  41. プシュー (2023/10/24 14:24)

    下がばれたか。。。 いや↗、何も言ってないぞ↗

  42. 256 (2023/10/24 12:58)

    何言ってるのだ()

  43. プシュー (2023/10/23 17:16)

    あ、実が。。。

  44. プシュー (2023/10/23 14:38)

    アセンブリブリ

  45. 256 (2023/10/23 14:23)

    最近Z80に興味があって本漁ってる

  46. プシュー (2023/10/22 12:13)

    私のお昼はチーズ牛丼と温玉1つ🤣

  47. プシュー (2023/10/22 07:31)

    案外何かしらの事情があって、何らかのサービスを作る方々が以外にいるのに驚きを感じている。とは言え私もその中の一人ですけどね。

  48. プシュー (2023/10/21 10:34)

    〉〉286 ついでに開発環境もどっかに飛んでった。不思議だヨネーだって飛んでったはずなのに形も姿もないんだもん(笑)

  49. プシュー (2023/10/21 10:32)

    (;´゚д゚)ゞosが遠心力どっかに飛んでった。

  50. プシュー (2023/10/16 10:31)

    バージョンはこんな感じ{"user_agent":"Mozilla\/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)","browser_name":"Internet Explorer","browser_version":"Unknown"}

  51. ほぼCSSが機能しなくてほぼどのページも崩れて表示されるw ()

  52. プシュー (2023/10/16 08:30)

    WindowsXPのIEからの書き込み。

  53. 256 (2023/10/13 13:27)

    13日の金曜日やね

  54. プシュー (2023/10/11 17:21)

    今日は、プシュとアイコンナビゲーションの改良でなんか知らんけど苦戦したのとその前にやってたpostfixとdovecotが何しても受信しない問題で既に投げ出してたんだけど、プログラム系で成果をひとつも出さずに今日を終えるのは嫌だったので頑張った。 あ、ナビゲーションについての詳細はゲートウェイの中のプシューページないのニュース内にあるプシューお知らせから見れるよ。

  55. 早月 (2023/10/05 20:56)

    >>279 自分で間違えて消さない限り「書き込みデータが消える」現象を経験したことが無いのですが、どんな仕組みを使っているのでしょうか。もしかしてバックアプと関係してますか。今後の参考に是非さしつかえ無ければ聞きたいです。

  56. 256 (2023/10/05 18:14)

    完全にやらかしたーー バックアップ鯖死んでるしーー なんなんだよーーー

  57. 以下、256serverから名無しがお送りします (2023/10/05 10:08)

    てす と

  58. プシュー (2023/10/05 10:08)

    256さん、私もバナー画像を作りました。もしよかったら同盟バナーにしてくれると嬉しいです。 このリンク内のしたのほうに画像リンク等があります。→ https://21emon.wjg.jp/SystemFolder/PageData/p1/content.php

  59. プシュー (2023/10/05 10:05)

    あわわわわ、消えてる。。。

  60. 256 (2023/10/05 09:19)

    やらかしたね どうしょしょ

  61. 256 (2023/10/05 09:18)

    なんか書き込み吹っ飛んでる気がするのは気のせいだろうか

  62. ネムコット (2023/08/31 00:23)

    やばい宿題終わらないてか学校もうはじまってしまっている

  63. ネムコット (2023/08/31 00:21)

    👍

  64. プシュー (2023/08/30 17:55)

    ま、たまにはこっち→ https://21emon.wjg.jp/cgi-bin/public/bbs_of_php に来てくれや~

  65. プシュー (2023/08/30 08:03)

    おは~

  66. Alice (2023/08/29 22:00)

    おやすみ

  67. Alice (2023/08/29 21:59)

    おはよ

  68. プシュー (2023/08/29 18:56)

    ガラホからの送信

  69. プシュー (2023/08/29 14:51)

    >>264 omedeto!!

  70. 揚げ水 (2023/08/29 08:34)

    hello

  71. 256 (2023/08/28 20:30)

    新しい方のBBS(bbs.256server.com)の書き込み数がそろそろ700ぐらいになる うれしい

  72. mersnn621 (2023/08/27 02:18)

    Hi

  73. プシュー (2023/08/26 08:06)

    261 今度こそ本人だ、でもネットでいろいろやってると細かなところまでわかってしまうもんですね、怖い((゚Д゚ll))

  74. 256 (2023/08/26 00:54)

    誰だろうね とりあえず困るから削除

  75. プシュー (2023/08/24 21:10)

    259のやつは本人なのか、?

  76. 以下、256serverから名無しがお送りします (2023/08/24 15:42)

    削除済み

  77. これがほんとうの256 (2023/08/23 11:23)

  78. (2023/08/23 11:23)

    おしまいだと。。。

  79. プシュー (2023/08/23 07:12)

    if (256 !== 255) {console.log(200+56);}

  80. プシュー (2023/08/22 09:58)

    正しいって何だろう。普通って何だろうの議題はここに書いてあります→ https://21emon.wjg.jp/cgi-bin/public/bbs_of_php

  81.   (2023/08/21 07:15)

     

  82. まんちん (2023/08/21 07:13)

    こんにちは

  83. プシュー (2023/08/18 17:27)

    知っている人いたら答えてほしいんですけど、メールサーバをpostfixで建てることは可能なんですけど、OP25B対策でSipに登録されてるドメインでは送信可能だけどそうじゃないドメインは送信ができな仕組みなんでしょうか、実際OP25B対策をを回避すると言ってしまうと何ですが、Googleアカウントなどのメールサーバを経由しないと送信できないのが現状です。ここに関して私は知識が欠落してるようでよくわかっていません。 知ってる方いたら教えていただけますでしょうか。

  84. 256 (2023/08/18 08:03)

    直した

  85. 256 (2023/08/18 06:52)

    新BBSのほうがなんか死んでる

  86. プシュー (2023/08/16 21:03)

    Ubuntu 18.04.6 LTSからの送信。(最初に触ったウブントゥOSのバージョン)

  87. プシュー (2023/08/16 19:16)

    Android-86からの送信!!

  88. プシュー (2023/08/16 13:19)

    プリペイドSIMからの送信、とは言えいつもです携帯電話会社と契約がめんどいからw。

  89. 256 (2023/08/16 00:14)

    そろそろ書き込み数が256を超えそう

  90. 早月 (2023/08/15 03:14)

    244>> airバンドは受信したことがないですね。FMラジオの受信範囲を高く広くする試みで受信できたのは誰かのトランシーバーと思われる話し声だけでした。

  91. プシュー (2023/08/14 04:10)

    >>243 まさにその通りで、巻き数や巻くときの密度等によって周波数やインピーダンスへの影響が出ます。しかしAMラジオは波長が長いのもあってそこまで影響はありません。ですがFMラジオの場合はなおさら気をつけないとなりません。やはり巻き数が少ない分調整が大変ですしほんの少し歪んだだけで周波数がガラッと変わってしまいます。エナメル線タイプのもので巻いてる中古ラジオ等で実験するとよくわかるのですが少し傾けたり歪ませたりすると簡単5MHz位は飛んでしまいます。因みにですが、コレの動作を使ってAIRバンド受信はなかなか面白いですよ。

  92. 早月 (2023/08/13 01:24)

    242>>参考にします。計算ではH=ni(地場は密に巻く程強い)と、スパイダーコイルが理想的ですが現実はそんなに虫の良い話は無くインピーダンスやQの兼ね合いがあって難しいですね。(しかもアースやアンテナの長さで共振周波数自体が変わる)

  93. プシュー (2023/08/12 10:04)

    >>241うまくいく方法ありますよー アンテナを窓の冊子に取り付けると行けますよアースはできるだけ長いものを使用することをお勧めしますけど。コイ30から40ぐらいまくか330μのインダクターを使用するとうまくいく率は上がりますよ。

  94. 早月 (2023/08/12 09:41)

    239>>ブレーカー落ちは空中線アンテナをやろうとしたのでしょうか。確か電源コードに巻きつけるのが本来の方法でしたっけ?  無電源ラジオは一度も成功したことがありません。螢光灯のノイズ以外に聞いたことが無いです...

  95. プシュー (2023/08/12 07:47)

    239の続き。人と違うことって別に悪いことだと思わないんですよね、その人と違う面があることで新しい出会いや挑戦が生まれたり、周りを気にしすぎないから楽でいられる。真面目なのもよいですが会社でうまく使われる道具だけに人生注ぐ感じになってしまう。もちろんそれが好きでやってるのであれば全然言いと思うんですよ。私も真面目さんだった時期があるのでどのような気持ちかというのはよくわかります。 注意事項 上記のないようはプシューの偏見等も混ざってる可能性があるので"こういう意見もあるんだな"程度で閲覧していただけると幸いです。

  96. プシュー (2023/08/12 07:32)

    >>238 電子工作の件返信ありがとうございます。私もゲルマニウムラジオやトランジスタラジオの自作をしました。ゲルマニウムラジオでアンテナにコンセントのアースを、繋いで(間違えて電極に、繋いで)更にアースを家にあるアースに繋いでブレーカーが落ちたのが思いでです。他にもコンセントでマブチモーターに100v電源を、つけて爆発したりとかw。知的障害の件でなんか誤解させてしまい申し訳なく存じます。一応皆さんが見る場なのであえて区別して話してみました。中学時代だけ気にしていたんですけど、最近は普通になる必要がないのとそういう自分が好きで素の状態で生きてます。確かに、何かしらの制約があることを叩いて遊ぶ人もいますが私はそこまで気にはならないです、多様的に考えるのであればそういう人もいるよねとなるからです。例えばですが一人がモンストが好きだという人がいても反対に嫌いだと言う人もいる、それは知的障害に限らず、様々場面で存在しすると存じます。好きを貫く(自分では貫いてる気はありません)のって一種の楽で楽しいです(私の感想です)。

  97. 早月 (2023/08/12 01:32)

    234>>やっぱり理科が得意になってしまいますよね。ラジオ受信機は私もよく作りました(百回路近く作って動いたのは十数回路、うち実用的なのは3つ程。要はやけくそのようにゴミを大量生産したということ)。ところで知的障害が普通はあり得ないとは考えないべきです。私の元担任は「『あおり運転』って言葉が出来てからあおり運転が増えた」と言います。「痴漢」「セクハラ」「性的少数者」「知的障害」「発達障害」といった単語も同様です。人間は区別したがる習性がありますが、個々はそう簡単に区別できるものではありません。人はただ単に「社会に不都合な人間」を「区別」したに過ぎません。

  98. プシュー (2023/08/11 18:50)

    あっという間だな、256さんとBBSで会話するのも4ヶ月め早いねー

  99. DIOR コピー (2023/08/10 17:06)

    また、白を基調とした「ディオール オブリーク」総柄デザインと、“CHIRISTIAN DIOR”ロゴをあしらったパッケージも魅力。持ち運びやすいサイズでいつでも使えるのもポイントだ。 ディオール初となるシカクリーム「ル ボーム」は、乾燥など夏の肌トラブルを速やかに修復してくれる、お守りアイテム。 アルバムのURL: https://www.replicajp.com/b-replica_dior.html

  100. プシュー (2023/08/10 14:53)

    数字入れるの忘れてたw

  101. プシュー (2023/08/10 14:53)

    >>もちろん完全に触れ始めたのは中一の後半で、小4のころは先生に教材としてハコラジという製品を買ってもらってからはまった、普通ありえないんだけど私知的障害持っていて、支援学級にいってて私の得意分野が理科だったのもあってそれで小学4年、ハコラジは基本部品を差し込みだけ、当時の電子部品に無知な私はこんなに少ない部品でラジオが作れてしまうのそして電波ってすごいっていう感じではまっていって、その後は親にハードオフで中古ラジオをねだって540円台のを分解して自分なりラジオ的なもののあこがれで缶ケースなどに入れて楽しんでいたかな、最終的には、親の実家でその話をしたらラジオキットを買ってもらったりして経験を積んだ感じ。長くなりそうだから省略。中学時代は特別支援学校に通うことになったけど私には合わなかった周りはしゃべる人はいないし先生はそれをいいことに好き勝手してたから、それぐらい底辺な場所だったこともあり得意な理科などは家帰ってからの楽しみになったかな。ま、こんな感じです。

  102. 早月 (2023/08/10 12:39)

    232>>え! 小4? どうやって電子部品を入手したのですか。まさか小学生で秋葉原とか行ってわけじゃ...。うちの親は「東京は怖いから行っちゃダメ」「行くなら友達と」っと言われるし友達いない(しかもイジメられてた)から無理で成績悪かったから部品買ってもらえず、勿論クレジットカードの無い小学生に通販は無理で、結局本格的に制作できたのは中学2年生頃からでしたよ。(自由研究を言い訳にして買い貯めた。ある程度知識が付くと部品取りを覚える)

  103. プシュー (2023/08/10 11:49)

    >>231 "三本足の黒い小人"ってもしやトランジスタかな? ちなみに私は小学4年から電子工作の世界に入り込みました。 正直私は友達はいませんね、女子にカエルを近づけて反応を楽しむ小学生でしたから。

  104. https://s.silk.to/ (2023/08/10 07:44)

    三本足の黒い小人や電気で動くゲジゲジ虫としか話せなくなったりするかも...

  105. 256 (2023/08/10 07:09)

    今の状態で仲間がいないから手出すか()

  106. https://s.silk.to/ (2023/08/09 14:30)

    電子回路はオウムの法則とその他電気電子の性質が分かれば簡単です(phpが分かれば回路も作れる。逆も言える)。   しかし普通の学校では仲間が居なくなります。

  107. 256 (2023/08/09 09:50)

    ギリギリ中学生 電子回路 触ってみたい

  108. 早いですね。私の中学の記憶はトランジスターと真空管とICですよ。 ()

  109. https://s.silk.to/ (2023/08/09 09:10)

    256さんって中学生なんですか?\n

  110. .$_POST['name']. (2023/08/09 08:40)

    .$_POST['name']. //これで空欄になっていなければすごい

  111. 以下、256serverから名無しがお送りします (2023/08/09 08:21)

  112. ミッキーマウス (2023/08/08 17:51)

    おめでとうございます すごくおめでたい限りでございます これからのご活躍を心からお祈り申し上げます ハハッ!!

  113. 256 (2023/08/08 15:45)

    今日8月8日は256server誕生の日です

  114. 以下、256serverから名無しがお送りします (2023/08/05 20:05)

    ちゃんと対策済みだった

  115. 以下、256serverから名無しがお送りします (2023/08/05 20:04)

    <script>console.log("てすと")</script>

  116. 以下、256serverから名無しがお送りします (2023/08/04 19:02)

  117. ネムコット (2023/08/02 04:25)

    いや草

  118. 256 (2023/08/01 23:14)

    東京にありますが

  119. 戦闘追尾システム男Actival7 (2023/08/01 20:28)

    このサイトのサーバーサンフランシスコにあるってまじ?

  120. ネムコット (2023/08/01 20:08)

    おー登録とかあるんだ

  121. 256 (2023/08/01 07:37)

    https://bbs.256server.com/ 試運転ですので

  122. 256 (2023/08/01 06:44)

    新BBSが鯖と一緒に崩壊したから直してる めんどいから直ったらここにURL貼るわ

  123. 256 (2023/08/01 01:43)

    >> 211 ありがとう! 梓いたんだ

  124. ネムコット (2023/08/01 00:57)

    206 256よく頑張った!ゆっくり休んでくれ!ありがとう!!

  125. (2023/07/31 23:44)

    おやすみ

  126. (2023/07/31 23:43)

    はっしー可愛い

  127. (2023/07/31 23:43)

    今月のsmsの代金400円近くなりそうで怖い 父に気づかれたら怒られる はっしーに構ってもらおうとした結果や...()

  128. (2023/07/31 23:40)

    やあ

  129. 256 (2023/07/31 12:29)

    負の連鎖が続きすぎた 疲れた 18時間 経験になったと考えれば得か

  130. 256 (2023/07/31 12:28)

    やっと やっと復活したぞ!!!!!!!!!!!!!!!

  131. プシュー (2023/07/30 20:49)

    黒の背景でのCSS装飾になれてしまった空なのか背景が白の背景ではうまく装飾ができない。どんな感じになるかと言うと文字が白跳びしたり、同化したり、と今現在のプシューページ(通常版)ではライトモードは最悪な状態です。悔しい(>3<)。

  132. 256 (2023/07/29 22:22)

    新BBSのCSS調整してる セキュリティ対策したらURL貼る

  133. ネムコット (2023/07/28 23:42)

    198 出来たらurl教えてなー

  134. プシュー (2023/07/28 21:16)

    >>198 うおおおおお!!楽しみ! >>196 ありがとう!

  135. 256 (2023/07/28 19:34)

    荒らしやめてね

  136. t (2023/07/28 16:10)

    t

  137. 256 (2023/07/28 02:12)

    新しいBBSは画像のアップロードが可能に! 改行もできるよ

  138. ヒカキン ティーヴィー えぐいてぇ (2023/07/28 01:07)

    こんにちは!

  139. 256 (2023/07/27 11:00)

    なりすまし禁止!

  140. プシュー (2023/07/27 04:39)

    誰だー私はipadは持ってないぞ。金ないからw

  141. 256 (2023/07/27 03:26)

    ここの書き込み総数が256なったら 新しい方のbbsに移行させる ここの書き込みはアーカイブってことで残すつもり

  142. プシュー (2023/07/27 00:54)

    ipad11から

  143. プシュー (2023/07/26 23:14)

    windows8.1からの送信。

  144. Actival7 (2023/07/26 08:41)

    テ ス ト

  145. 256 (2023/07/26 08:39)

    謎の502エラーからの復旧 proxmoxと前にバックアップをしてた私に感謝

  146. 256 (2023/07/26 01:46)

    twitterに投稿した改行のやつは今別で作ってるBBS いつか移行すると思う

  147. 秋ノ原 (2023/07/26 01:00)

    改行できてなくね?

  148. 秋ノ原窓也 (2023/07/26 00:59)

    改行 できた うれしい

  149. 籘原梓 (2023/07/25 22:08)

    凍結速攻解除された梓

  150. 揚げ水 (2023/07/25 20:26)

    こんにちは

  151. プシュー (2023/07/25 17:19)

    なんか170バズってる。

  152. 256 (2023/07/25 00:06)

    画像アップロードできるようにしようかな

  153. 256 (2023/07/24 23:23)

    twitter凍結怖いんですけど 私のFFさんがどんどん凍結されてゆく 多分私も死ぬ

  154. テスト (2023/07/24 21:50)

    日本国民は正当にうんこ

  155. 以下、256serverから名無しがお送りします (2023/07/24 21:50)

  156. バグエグい (2023/07/24 21:47)

  157. 以下、256serverから名無しがお送りします (2023/07/24 21:47)

    あれ

  158. 不可能なことはないんだな。ははっ ()

  159. 籘原梓 (2023/07/24 21:47)

    >>170

  160. 籘原梓 (2023/07/24 21:45)

    www

  161. 256 (2023/07/23 20:40)

    結構試す人いるんだな

  162. 以下、256serverから名無しがお送りします (2023/07/23 18:10)

    <h1>テスト</h1>

  163. 以下、256serverから名無しがお送りします (2023/07/23 14:35)

  164. プシュー (2023/07/22 19:20)

    170の内容はプシューの感想ですので”こんな考えもあるんだなー”程度で見て頂ければ幸いです。

  165. プシュー (2023/07/22 19:18)

    (言っても始まらないことを)アウトプット→。開発するうえで目標(作りたいもの)とイノベーションってとても大切だと思うんだけど、そもそも論その作りたいもの(他社サービスへの不満)がなくなったおかげでプシューサービスは落ち込んでいます。日本だと他人の情報をキャッシュで保存して利用するのを違法にしてみたりwinnyのチェーンシステム系を作ることを許さない等の問題もあってさらに作りたいものというのが限られてくるのよねー。ま、この問題を解決するには海外へ行きその法律でサービスを作るかもう既に使われるサービスにないものを洗い出して試すしかないですね(ただしうまくやらないと、使われてるサービスを基礎とするとパクったと言われてつぶされて終わる)。(ひろゆき氏の日本積んでる論はあながち間違ってない気がして仕方がない。)

  166. 以下、256serverから名無しがお送りします (2023/07/22 18:14)

    こんにちは

  167. 256 (2023/07/22 17:53)

    電子掲示板のこと

  168. 以下、256serverから名無しがお送りします (2023/07/22 17:43)

    BBSってなんですか?

  169. 256 (2023/07/22 17:26)

    >>165 2chの方が圧倒的に完成度高いけどね()

  170. 秋ノ原窓也 (2023/07/22 17:23)

    初めてここ見た 2chみたい

  171. 256 (2023/07/22 17:16)

    nginxの設定適当にいじってたらphp見れなくなってた

  172. 256 (2023/07/21 02:31)

    なんか作りたいけどそのなんかがわからん

  173. 以下、256serverから名無しがお送りします (2023/07/20 22:50)

    <!---->

  174. 籘原梓 (2023/07/20 22:46)

    >>159 www

  175. プシュー (2023/07/20 10:29)

    3dsからの送信、おーヘッダーがグチャーとしなくなったー お、英単語に強制的に折り返すようにしたんだねー。おめでと!!

  176. プシュー (2023/07/20 10:26)

    256プシューとgoogleで検索かけると256serverが出てくるよ~

  177. 256 (2023/07/20 01:46)

    >>114 3dsから送信 ヘッダーがきれいに表示されるようになった

  178. 256 (2023/07/20 01:31)

    なう(2023年7月20日 1時31分)

  179. 256 (2023/07/19 14:11)

    ヘッダーが崩れる問題どうにかした。

  180. 256 (2023/07/19 06:00)

    ヘッダーが崩れる問題どうにかするかも

  181. 256 (2023/07/19 00:10)

    学校の端末 ずっとこのBBSアクセスできなかったけど なぜか今日アクセスできた

  182. 256 (2023/07/17 17:57)

    >> 151 2.x台あんま見たことない()

  183. 256 (2023/07/17 17:56)

    2時56分です。 祈ってください

  184. たらここず (2023/07/17 09:09)

    Android2.2なう

  185. 256 (2023/07/17 06:56)

    まだSQLのバックアップのやつとか書いてないから書く

  186. 256 (2023/07/17 06:53)

    アクセスカウンター復活しました。 -> http:256server.com/index.html

  187. 256 (2023/07/17 05:49)

    アクセスカウンターが無いと寂しいからサーバー再構築する 次破壊されてもいいように大量にバックアップを取るつもり

  188. プシュー (2023/07/17 04:33)

    プシューサービス(ページ)をだいぶ更新したので、皆さん見てくださるとうれしいっす。  http://21emon.wjg.jp/SystemFolder/PageData/p1/content.php

  189. 256 (2023/07/16 11:46)

    ニキシー管な時計を作りたい 鯖の情報を映したい

  190. 256 (2023/07/16 10:35)

    BBS生きててよかった なんかBBSのバックアップが死んでた

  191. 256 (2023/07/15 05:53)

    アキバなう

  192. (2023/07/14 14:08)

    ガラケーなう

  193. 籘原梓 (2023/07/14 12:35)

    やあ

  194. 256 (2023/07/12 17:56)

    2時56分です。 祈ってください

  195. 名無し (2023/07/12 12:18)

  196. 256 (2023/07/11 19:12)

    まあずれてるけどそんな気にしないでしょみんな

  197. 256 (2023/07/11 19:12)

    時間これ世界標準時だったっけなぁ

  198. プシュー (2023/07/10 17:36)

    あ、>>136はプシューです。

  199. 名無し (2023/07/10 17:35)

    >>130メールサーバーは私もぬまってます、自分のドメインを使用できないOP25B対策とか(結果:これは無理な事だった)今のとこPostfix送受信ができてないw

  200. 小多田オタ男 (2023/07/10 14:10)

    時間おかしくてくさ

  201. 小多田オタ男 (2023/07/10 14:10)

    uko

  202. 256 (2023/07/09 17:56)

    2時56分です 祈ってください

  203. 256 (2023/07/09 16:18)

    逃げてBBS開発してた() やっとログイン機能を実装できた わーい

  204. 256 (2023/07/09 10:52)

    はい ヌマってまs たすけて

  205. 256 (2023/07/09 09:11)

    メールサーバーを構築してみる 結構ヌマるらしいけどやるだけやる

  206. 名無し (2023/07/08 06:25)

    土曜授業やだああああ

  207. 名無し (2023/07/07 10:29)

  208. 籘原梓 (2023/07/07 10:28)

    やあ

  209. javaplayer (2023/07/04 14:24)

    tesutoyayAaa

  210. 256 (2023/07/03 21:09)

    アクセスカウンター用の鯖がなんか爆発してるんだが

  211. 256 (2023/07/03 17:48)

    ここの書き込みが無駄に10分に一度バックアップされるようになりました()

  212. にゃん♪ (2023/07/03 11:08)

    〉〉97 ネオぉぉおぉ頼む!今度回す積み立てのガチャで出てくれぇぇぇ

  213. 256 (2023/07/01 14:52)

    なんでヘッダーのCSSが崩れるのかやっとわかった いつかどうにかする

  214. 256 (2023/07/01 09:33)

    無理やりバックアップからBBSのデータを復旧

  215. m1ntooo.com (2023/06/17 04:40)

    HELLO

  216. 名無し (2023/06/16 14:12)

    ていうか、時間があってない

  217. 名無し (2023/06/16 14:10)

    misskeyするなら入りたいな..

  218. 256 (2023/06/16 13:34)

    よし 多分移行完了

  219. 256 (2023/06/16 13:34)

    test

  220. 256 (2023/06/16 21:39)

    サーバーの準備が整ったのでラズパイ4からproxmoxの仮想な感じのサーバーに移行します~ 

  221. プシュー (2023/06/16 18:11)

    3dsからの送信。ブラウザが古くてヘッダーは、なんかグチャーとしてます。

  222. プシュー (2023/06/16 17:27)

    非純正画面修理キットでの修理完了後のiphonからの送信

  223. プシュー (2023/06/15 11:02)

    Android4.4.2kitkat Kyy24からの送信

  224. 256 (2023/06/14 15:20)

    まあ 大体上のヘッダーがすごいことになるんだけど()

  225. 256 (2023/06/14 15:19)

    このサイトガラケーとかiPhone3gとかドリキャスとか どこまでいけるんだ

  226. tokumei (2023/06/14 14:47)

    ドリキャスから投稿

  227. プシュー (2023/06/14 07:39)

    打ち間違えたw 恥ずかしいので"キーボードの反応が悪かった"と言う事にしとこ。

  228. プシュー (2023/06/14 07:29)

    >>15 ActiveTK.じゃん、お久しぶり。

  229. 256 (2023/06/14 01:43)

    >>105 詳しいことは知らん!

  230. ActiveTK. (2023/06/13 23:55)

    h3対応おめでとうございます。 ところで、h3はcfとクライアント間だけでしょうか。

  231. (2023/06/13 22:45)

    HTTP3とはなんぞや

  232. 名無し (2023/06/13 22:35)

  233. 256 (2023/06/13 22:26)

    速報! 256server.comはhttp3に対応しました!

  234. プシュー (2023/06/11 06:56)

    いえいえこちらこそ、いつも読んでいただきありがとうございます。

  235. 256 (2023/06/11 02:19)

    100番ゲット! >>98 cはちょっと難しい部分もありますが、大体簡単ですねー >>99 アドバイスありがとうございます!

  236. プシュー (2023/06/10 07:06)

    (>_・)つ があることで英文も折り返し可能やでword-wrap: break-word; つけといたほうが横幅の小さいスマホでスタイルが崩れにくくなりますよ。そうですね~掲示板だけだったらulタグで、ページ全体で英文を折り返すとしたらボディータグにつけるとよいかもしれません。

  237. プシュー (2023/06/10 06:56)

    256さんもcを練習していたんですねー    私は先にjavascriptの初心中の初心の文法、動きぐらいですが習ったのとpcいじりが好きだったりしてそこそこcでも応用が効いたので、そこまで苦痛には感じませんでした。もしよかったら256さん、他の方でもいいですとにかくcの感想教えてください。    長文失礼しました。

  238. mje (2023/06/09 23:41)

    はろーわーるど

  239. (2023/06/08 22:26)

    www

  240. 256 (2023/06/08 21:17)

    ガラケーからも投稿できるんかこれ

  241. (2023/06/08 20:57)

    ガラケーから投稿

  242. (2023/06/08 20:55)

  243. プシュー (2023/06/08 15:31)

    ヨッシャーcssモーダルのボタン押すと勝手に上に上がる問題解決!!

  244. プシュー (2023/06/07 10:39)

    c言語を勉強してたらなんかやってみたくなったからやってみた。。。 https://github.com/PusyuuOfficial/c-langrage/blob/main/代入された数値が256さんかどうかの真偽.c

  245. 256 (2023/06/06 22:58)

    みんなは本番環境でテストするのはやめようね()

  246. 256 (2023/06/06 22:57)

    test test

  247. 256 (2023/06/06 22:54)

    あ、これ改行すると変なことになるな 修正しまーす

  248. a ()

  249. 256 (2023/06/06 22:53)

    a

  250. 名無し (2023/06/06 12:06)

  251. 藤原梓 (2023/06/05 20:47)

    いやエグ

  252. 名無し (2023/06/05 20:47)

  253. 空白投稿できちゃうねww ()

  254. 名無し (2023/06/05 20:47)

    うーん

  255. 名無し (2023/06/05 20:47)

  256. 名無し (2023/06/05 20:47)

  257. プシュー (2023/06/05 07:20)

    ん、なんか゛本文゛がバラけたぞ。

  258. Twitterにログインするのめんどかったからここに書いてみました。 ()

  259. ()

  260. ()

  261. プシュー (2023/06/05 07:19)

    プログラマーの立場になってからよく感じるんですけど、"なにか作るものや目的ってないと人生崩壊してしまうんです。"ちなみにこれがやる気(存在しませんが)の根元だと私は思います。

  262. x (2023/06/04 22:15)

    >>72 ありがとうございます、調べたら「Kauntah SVG」というアクセスカウンターがあると知りました(たぶんそれですよね)。すごく便利そうで良いですね。また今回ので初めて「伺か」を知れたので良かったです(インストールしました)。

  263. 256 (2023/06/04 03:56)

    >>71 おそらくそうです!

  264. トップページのアクセスカウンター良きですね、「伺か」の「猫刻」でしょうか? ()

  265. x (2023/06/01 20:18)

    このサイトの感じ好きです〜

  266. 名無し (2023/05/31 20:37)

  267. おねがいします。 ()

  268. ネットのノリがわかる人が書けばより面白くなると思います。 ()

  269. 今にも削除されそうなので、加筆お願いします。 ()

  270. synonym (2023/05/31 20:37)

    アンサイクロペディアで「愚か者」という記事を書いています。

  271. 256 (2023/05/29 20:19)

    みそきんまた製造するらしい! 最高かよ

  272. 256 (2023/05/29 20:19)

    >>62 ありがとうございます!

  273. synonym (2023/05/29 14:41)

    こんな感じの清潔感、潔癖感があるサイトはものすんごく好きです。

  274. 脆弱性調査 (2023/05/29 14:12)

    >>60 了解

  275. 256 (2023/05/28 20:42)

    荒らしは対策しません めんどくさいので

  276. (2023/05/25 07:25)

    広告落ちたー 当たり前か

  277. プシュー (2023/05/20 07:56)

    31番の件で私のサイトでもどうしようか悩んでるところがありまして。。。 そのhoverをつけるとどうしてもスマホだと押しっぱなしになってしまう問題がありまして、その代わりになるactiveがあるのですがこれはpcだと不向きだったりと一応私のサイトでレスポンシブではどう変わるのかなど試したのですが両立はなかなか難しく、19の私が中学生に聞くのもなんか申し訳ないんですが。何が存じてましたら教えていただけないでしょうか。

  278. 以下、256serverから名無しがお送りします (2023/05/19 23:32)

    改行はなんか知らんけどバグるらしい<br><span style="background-color: #000000; color: #ff0000;">これでどうだ</span>

  279. やっぱお金は一番のモチベーション() ()

  280. 以下、256serverから名無しがお送りします (2023/05/19 23:29)

    >>54 おお、ついに256serverにも広告がつくのか

  281. 256 (2023/05/18 23:31)

    暇すぎてgoogleアドセンス申請してみた 人生3度目 3度目の正直ってことで合格しろ!!!!!

  282. 256 (2023/05/18 23:29)

    暇だぁああああああああああああ みそきん食べてぇえええええええええ

  283. 256 (2023/05/18 01:13)

    https://256server.com/tools/time/index.html終わったー6時間ぐらいで適当に作ってみた。スクリーンセイバーにでも使ってください。

  284. プシュー (2023/05/17 17:19)

    確認しました。ありがとうございます‼

  285. 256 (2023/05/17 14:40)

    追加しましたー確認よろしくおねがいします

  286. 256 (2023/05/17 14:37)

    ただいまー今相互追加しまーす

  287. 名無し (2023/05/17 13:05)

  288. プシュー (2023/05/17 10:00)

    46の続き→私のサイトの相互リンク一覧に256serverのリンクを追加完了しました。もし良かったら、私のサイトも相互リンクに追加してもらえると嬉しいです。

  289. プシュー (2023/05/17 09:29)

    39番ありがとー!!是非追加させていただきます。45番私は良く石橋叩きすぎて割ってしまいますw

  290. 256 (2023/05/17 08:49)

    石橋を叩きまくって破壊して新しい橋を架ける人間になりたい

  291. 256 (2023/05/17 07:44)

    256memo 更新&バグ消ししましたーここのBBSコードめちゃめちゃよくわかんないことになってるから今度修正しよっと

  292. 256 (2023/05/17 07:23)

    AAA

  293. 256 (2023/05/17 07:22)

    あー

  294. ミスってここのデータ3月のになってた() ()

  295. 256 (2023/05/17 07:21)

    すげー焦った。

  296. 256 (2023/05/17 06:51)

    相互!! 大歓迎です!!!

  297. プシュー (2023/05/16 16:53)

    私は仕おわです。256さん、お疲れ様です。そりゃ私でも、毎日プログラムの編集なんてやってられませんよ、無茶な頼み事かもしれないのですが、私のサイトを相互リンクしてもえたりしますか?そして256さんのサイトを私のサイトに相互リンクしたいのですが大丈夫ですか?

  298. 256 (2023/05/16 09:43)

    やべ、鯖更新せずに寝てしまった…家に帰ったら更新してきます

  299. 256 (2023/05/16 09:42)

  300. プシュー (2023/05/15 18:42)

    32ありござです!!

  301. 256 (2023/05/15 15:58)

    ああ、部活なうなう 暇であります。 技術部はお話クラブ 暇暇 どうしましょ

  302. 256 (2023/05/15 11:38)

    家に帰ったらCSSとC言語とHPの鯖をいじるか

  303. 256 (2023/05/15 10:39)

    学校なう>>31 家に帰ったらつけてみます。

  304. プシュー (2023/05/15 05:53)

    http://21emon.wjg.jpで中古pcで運営しているなんて口が裂けても言えないけど、サーバー運営しているものです。Twitterでは、プシューサービス公式と名乗ってる者です。問い合わせフォームが無かったので、ここに書きます。256さんのWebサイトをみて回りました。デザイン、機能もとても良いと思いました。誰も見に来ないから私のところにはなかなか来ないフィードバック→http://256server.com/tools/memo/index.htmlページのボタンにcssでホバーをつけてはいかがかなと思いました。

  305. 名無し (2023/05/15)

  306. 256 (2023/05/15 04:47)

    今日は疲れました。これから学校です。辛いです。

  307. 匿名 (2023/03/13 17:57)

  308. 256 (2023/03/13 17:16)

    荒らしやめて()

  309. Charlie Root (2023/03/13 17:08)

    無を発言することもできるのか()

  310. (2023/03/13 17:07)

  311. (2023/03/13 17:07)

  312. <span style="background-color:#ff0000; color:#ffff00;">梓様</span> (2023/03/13 17:06)

    あえいおう

  313. (2023/03/13 17:05)

    対策されてるのかw

  314. Charlie Root (2023/03/13 17:05)

    あっ対策済みだ()

  315. Charlie Root (2023/03/13 17:05)

    <span style="background-color:#ff0000; color:#ffff00;">☭ソビエト社会主義共和国連邦万歳☭</span>

  316. 256 (2023/03/13 17:03)

    バグか、まあいっか

  317. 256 (2023/03/13 17:03)

    あれれ なんかおかしいな

  318. コード書くのめんどいからAIにやらせてみよう ()

  319. 256 (2023/03/13 17:02)

    空白投稿対策するか

  320. (2023/03/13 17:02)

    おっ

  321. (2023/03/13 16:53)

  322. (2023/03/13 16:43)

    空白投稿できるやん()

  323. (2023/03/13 16:42)

  324. (2023/03/13 16:42)

    書き込みしたに行くやつ、逆にするの大変だった

  325. 256 (2023/03/13 16:40)

    とりあえず新しい書き込みが下に行くのはクソだから改良するわ

  326. 256 (2023/03/13 16:02)

    人だ!

  327. aho (2023/03/13 15:21)

    にゃー

  328. 256 (2023/03/13 14:36)

    るみさんだ!!

  329. るみさん (2023/03/13 13:45)

    (。・ω・)ノ゙ おはよー♡

  330. 256 (2023/03/13 11:40)

    ざsxvbんjkm

  331. 256 (2023/03/13 02:36)

    これからの書き込みは日本の時間になるはず

  332. 256 (2023/03/13 01:52)

    なう3月13日午前10時52分

  333. 馬鹿 (2023/03/12 22:22)

    |ω・`)ノ ヤァ

  334. 256 (2023/03/12 18:27)

    書き込みてすとー